利用規約
最終更新日:2024年10月27日
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、「無料|心のケアAIチャット相談」(以下、「本サイト」といいます。)が提供するサービスの利用条件を定めるものです。ご利用にあたっては、本規約をよくお読みいただき、同意の上ご利用ください。
第1条(適用範囲)
本規約は、本サイトを通じて提供されるすべてのサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものであり、本サービスを利用されるすべての方(以下、「ユーザー」といいます。)に適用されます。
第2条(サービスの目的)
本サービスは、ユーザーの心のケアをサポートするために、AI(人工知能)を用いたチャット相談を提供するものであり、医療行為や治療を目的としたものではありません。本サービスを利用することで、専門的な診断や治療が提供されるわけではないことをご了承ください。
第3条(免責事項)
- 本サービスで提供される情報は、医療専門家による診断や治療を代替するものではありません。健康状態に関する判断や診断を行う際には、必ず専門の医療機関にご相談ください。
- 本サイトで提供される回答の内容について、正確性、完全性、適合性、最新性等について一切の保証を行いません。
- 本サービスを利用した結果に起因するいかなる損害についても、運営者は一切責任を負いません。
第4条(個人情報の取り扱い)
- 本サービスの利用にあたり、ユーザーが提供する情報は、個人情報保護法に基づき適切に取り扱います。
- 本サービスで提供されるユーザーの質問およびその回答は、匿名化した上で、他のユーザーに公開される場合があります。
- 本サイトは、収集した情報を本サービスの品質向上や改善の目的で利用する場合がありますが、ユーザーの同意なく第三者に提供することはありません。
第5条(ユーザーの責任)
- ユーザーは、自らの判断と責任に基づいて本サービスを利用するものとし、利用に関連して他のユーザーや第三者に損害を与えた場合には、自己の責任と費用においてこれを解決するものとします。
- 本サービスに投稿された内容について、法律や公序良俗に反する内容、または他者を誹謗中傷する内容を含む場合、運営者は投稿の削除や利用制限を行う権利を有します。
第6条(知的財産権)
本サービスに関する著作権、商標権、特許権その他の知的財産権は、運営者または正当な権利を有する第三者に帰属します。本サービスに掲載された情報の無断転載、複製、頒布を禁止します。
第7条(利用の停止)
本サイトは、以下のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく、ユーザーに対して本サービスの全部または一部の提供を一時的に停止することができます。
- サーバーの保守や点検を行う場合
- 自然災害や事故などにより、本サービスの運営が困難となった場合
- その他、運営者がやむを得ないと判断した場合
第8条(本規約の変更)
運営者は、必要に応じて本規約を随時変更できるものとし、変更後の本規約は、本サイトに掲載した時点で効力を発生します。ユーザーは、本規約の変更後も本サービスを利用することによって、変更内容に同意したものとみなされます。
第9条(準拠法および裁判管轄)
本規約の解釈および適用については、日本法に準拠するものとし、本サービスに関して生じた紛争については、運営者の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。